御社のデジタルマーケティングを伴走するコンサルティング会社です

ホーム / ときどきいただくご質問

ときどきいただくご質問

株式会社真摯に、ときどきいただくご質問です。いわゆる「よくあるご質問(FAQ)」ですが、「よくある」というほど頻繁にはいただかないご質問です。

どういった企業様とのどのような取り組みが多いですか

特定の業界との取り組みが多いわけではありませんが、費用対効果を意識する業界との取り組みは多いです。EC、Webサービス、人材、専門学校、金融、不動産、メディアなどです。

アドバイザーとしての役割や、課題や仮説を元に分析と改善提案を行う取り組みが中心となります。

具体的な実績を教えてください

大まかな実績は、「実績について」のページおよび各サービスのページにて簡単に紹介しております。企業様名や取り組み内容は、公開しておりません。

サンプルのレポートや提案書を見せてください

お客様ごとに要件やビジネス形態、取り組む内容がまったく異なるため、改善提案書やレポートのサンプルはございません。「レポート」という形での提出がない取り組みもございます。

リスティング広告の運用はお願いできますか

業務提携しているパートナー企業のご紹介が可能です。同じチームとして稼働できます。

SEOはお願いできますか

通常の改善提案の内容にSEOの内容を含むことがあります。特定キーワードの順位を上げるといった取り組みは行っておりません。

サイト制作や修正作業はお願いできますか

サイト制作の業務は承っておりません。パートナー企業のご紹介は可能です。

無料で初期分析や簡易分析はしていただけますか

無料での「初期分析」や「簡易分析」は行っておりません。詳細なヒアリングがないまま表層の部分だけで簡易分析を行っても、課題の本質はわからないからです。また、実際の取り組みの際に簡易分析の結果が前提になりがちで、よい状況ではありません。

もし初期分析を行うのであれば、これまでのWebサイトでの取り組み、集客施策、組織や運営体制の状況、各種データを元に、「包括的な初期分析」を行うべきだと考えます。

無料相談はお願いできますか

具体的な解決方法を求める相談は、無料では承っておりません。

価格を教えてください

目安の費用感は、各サービスのページに掲載しております。要件やビジネス形態、Webサイトのボリューム、取り組む内容によって大きく変わりますので、お見積もりとなることがあります。

東京近郊以外の企業でも依頼できますか

東京近郊以外の企業様もご相談ください。日本全国もしくは海外を含めて、調整できる限り対応を検討いたします。Web会議も可能です。

社内のアクセス解析の知識レベルを上げたいのですが、研修などお願いできますか

アクセス解析領域、Webマーケティング領域、Googleアナリティクスの活用に関する企業研修を過去何度か実施し、好評をいただいております。
アクセス解析領域の企業研修

最終更新日:2018年3月6日

お問い合わせ »

2営業日以内にご連絡差し上げます。