御社のデジタルマーケティングを伴走するコンサルティング会社です

ホーム / コンサルティングサービス / 改善コンサルティング(アクセス解析コンサルティング)

改善コンサルティング(アクセス解析コンサルティング)

改善コンサルティングは、Webサイトや流入施策を分析し、ゴールに向けた改善の提案を行います。マーケティング視点およびアクセス解析をはじめとしたデータ分析をベースとした、本格的な改善のためのコンサルティング・サービスです。

仮説 + 分析 + 根拠 + 改善提案

仮説 + 分析 + 根拠 + 改善提案

複数の要素にまたがって、改善のご提案をいたします。

サイトの分析と改善
  • 文脈(コンテクスト)、コンテンツの見直し(デザイン、ライティングを含む)
  • シナリオに沿ったユーザー動線の確保、コンバージョンの分析と改善
  • ランディングページの分析と改善
集客施策の分析と改善
  • 自然検索や広告など各チャネルからの流入およびコンバージョンの状況の改善
  • 各種広告施策の改善
  • メール施策、ソーシャルメディア・コミュニケーションの改善

部分の最適化ではなく、ビジネス全体として良い状態になるように取り組みます。

サービスを受けるメリット

課題発見から改善までを、スピード感を持って進められます

ビジネスを掌握されているお客様と、分析からの改善提案を得意とする当社が役割を分担いたします。課題発見から根拠の提示、改善までを、スピード感を持って進められます。

部分の最適化ではなく、ビジネス全体にインパクトを与えます

個別の課題に対してのピンポイントでの取り組みではありません。ビジネス全体への影響を踏まえて取り組み、「これは良くなったが、あれが悪くなった」といった副作用をできる限り回避いたします。

ビジネスの継続的な成長が見込めます

一過性の効果ではなく、長期的な成長が見込める施策に取り組むため、改善効果の持続が見込めます。

実施スケジュール(一例)

改善コンサルティング(アクセス解析コンサルティング)の実施スケジュール例

  • 内容:改善提案(3か月)+施工反映後の方向性提示(3か月)
  • プロジェクト期間:6か月
  • 価格例(税抜):月30万円×6カ月(規模や内容に応じてお見積もり)

上記はあくまで例です。御社のビジネスにふさわしい進め方と内容で取り組みます。

このような課題を抱えている企業様へ

  • 課題が多くあるのだが、分析から改善までどう進めればよいのかわからない
  • SEOやリスティング広告の予算配分が適切なのかがわからない
  • 効果を生んでいない施策をやめて、効果の出る施策に注力したい

価格

主な実績

  • 専門学校グループ様(12か月間)
  • 結婚式場様(6か月間)
  • 業界特化型メディア様(14か月間)
  • 放送事業会社様(6か月間)
  • 講師派遣企業様(6か月間)
  • 化学電気関連メーカー様(12か月間)

実績について »

改善提案書イメージ

レポートイメージ

要件に応じた内容となるため、定型の改善提案書やレポートはございません。上図は、過去の実績からのイメージ例です。

関連記事

改善のサイクルにおける位置づけ

改善のサイクルにおける位置づけ

改善コンサルティング(アクセス解析コンサルティング)は、真摯が考える「改善のサイクル」において、仮説からの分析、課題発見、改善案の実施に至るまでの「改善」のプロセスを担います。課題をある程度とらえてはいるものの、どう改善に向けて進んでよいのかわからない場合のコンサルティングです。

真摯が考える改善のサイクルについてはこちら

コンサルタント

いちしま泰樹いちしま泰樹 株式会社真摯 代表取締役
データ分析とマーケティング視点を軸として、Webサイトや集客施策、顧客コミュニケーションの改善を支援。Web制作会社のTAMとデジパに在籍の後、アイレップを経て2010年に独立、2012年に株式会社真摯を設立。著書『Googleアナリティクス 実践Webサイト分析入門』(インプレスジャパン)。詳しいプロフィールはこちら

主要コンサルティングサービス

お問い合わせ »

2営業日以内にご連絡差し上げます。