※Googleのドキュメント更新に伴い、2022年5月26日に内容を更新しています。
Googleアナリティクスの「チャネル(デフォルトチャネルグループ)」の分類は定義されています。そのため、カスタムキャンペーンにてメディア(utm_medium)で規定の値を指定して、ユニバーサルアナリティクス「チャネル」やGA4「トラフィック獲得」などのレポートで自動判別させることができます。
Googleアナリティクスの「カスタムキャンペーン」機能は、URLにUTMパラメータを付与してGoogleアナリティクスに値として計測させ、さまざまなキャンペーンの訪問状況や効果を把握する機能です。
このUTMパラメータの値は自由に指定でき、「メディア(utm_medium)」などに規定の値を指定しておけば、それをもとに「リスティング広告経由の訪問」「ソーシャルメディア経由の訪問」などとGoogleアナリティクスが自動判別し、各種レポートで活用できます。なお、グーグルが提供する「Campaign URL Builder」を利用すると、UTMパラメータの生成は便利です。
ユニバーサルアナリティクスとGA4では「チャネル(デフォルトチャネルグループ)」の定義が異なっています。ここではそれぞれの違いについて紹介します。
続きを読む →